レイアウトが崩れる方・右メニューが表示されない方: >>シンプル・レイアウトへ

« 2014年02月 | メイン | 2014年04月 »

2014年03月 アーカイブ


2014年03月31日

血液の安定  | 一考   

 前田昌雄さんから「体調が安定するというのはなかなか難しいものなのですね」とのメールを頂戴した。引越の予定が立つ度に血液検査の結果が乱れ、思うようにならなかったが、どうやら今回は決まったようである。戸田中央で神戸大学附属病院泌尿器科の藤澤医師宛の紹介状を頂戴した。ちなみに、藤澤医師は泌尿器科の医師であるとともに、神大病院の病院長でもある。さすがに女子医の顔は広い。
 
 腎移植の予備手術のひとつとして2011年12月東葛クリニックで大腸ポリープ除去、年明け1月に2週間の検査入院、移植手術は2012年7月だった。爾来、血液の不調に悩まされることになる。
 クレアチニンは2.24で決してよろしくないが、それ以外の78項目は概ね良好である。今日は久しぶりにエコーを撮ったが、腎臓内部の血流も悪くない。薬局で指摘されたことだが、尿AIb/cre補正値がさらに下がって14.29となっている。膀胱の炎症は治まったようである。ヘモグロビン値は11.5と下がり気味だが、二桁は守っている。後はポリグロビンの投与しかないのは分かっているのだが、それだけは避けたいと思っている。莫大な費用が掛かるからである。

 明日から引越と転院の準備に這入る。4月の3週目に神大病院の医師と話し合い、結果を4週目の月曜日に戸田中央総合病院へ連絡、6月の生検の準備を女子医としなくてはならない。うまく行けばよいのだが。神戸との行きつ戻りつがつづきそうである。


閃き  | 一考   

 理研に関しては組織が個人を利用しようとしたに違いない、と思っている。研究室の模様替えやムーミンのキャラクターシール、祖母から譲り受けたとの割烹着などなど、理研によって急遽拵えられたものばかり。ただ、理研非難はともかく、個人攻撃は気が進まない。
 嘘をつかない人などいないだろうし、人はなんらかの虚勢を張って生きている。人生は虚勢を張っているときだけ、キラキラ輝くのでないだろうか、とすら思っている。
 これから先どうなるか分からないが、STAP細胞の作製に成功したと発表したときの彼女は輝いていた。おそらく、生涯に一度の煌めきであり、眩耀であったに違いない。これから彼女が支払うであろうオブリゲーションに思いを致すと気が重い。だからこそ、わたしは小保方叩きには参加したくない。

追記
 昔、京都から神戸への帰りは何時も阪急電車でした。泥酔の為体でございました。


国立  | なんで   

 今回の『理化学研究所』のスキャンダルは、「予算獲得」のため若い女性で注目を集めようとした「黒幕」存在するように思います。大阪の橋下市長の黒幕に万博で用済みの「S氏」のように。
 こういう処は本来、国立であるべきで、名は「国立博物館」とありますが、ほとんどが『独立行政法人』となっています。
 JRもしかり、民間となれば「採算」を考える、利益を生み出さないようなら、今回の北海道のような処は放置されます。
 郵便局も「万国郵便連合」?に加盟していますから、消費税は別として、簡単に外国宛ての郵便料は変えられないはずです。
 そうかといって、国立だと「職員」の横柄さ、小生も利用駅で「喧嘩」(口争い)をしたことがあります。よく利用する大阪の「阪急電車」の駅員さんの態度とは、とても違います。いつでしたが故山口瞳氏が国鉄職員の横柄さに「一度民間の・・・・」と書いていたことを、思い出しました。


2014年03月30日

騙り、衒り、語り  | 一考   

 対象が金品であれ名声であれ、人を欺いてかたりとれば広義な意味で詐欺になる。このところ、偽ベートーベンや理化学研究所の某研究ユニットリーダーが、かたり、いかさま、ペテン師でなかろうかと騒がれている。
 偽ベートーベンは原作者を名誉毀損で訴追すると宣う。せっかく得た地位なり名誉なりを疵付けられたことへの私怨に駈られているだけである。詐欺師の風上にも置けないとはこのことで、姑息と云うの他ない。
 もう一方は女性である。個人が組織を利用したのか、組織が個人を利用しようとしたのか定かでない。偽ベートーベンと異なるのは謝罪会見がもっかのところなされていないことである。言い換えれば、確信犯的要素が強い。わたしはこのまま突っ撥ねていただきたいと思っている。いずれにせよ、わが国に彼女が踏み止まれる場は既にない、海外逃亡あるのみ。
 研究不正には、特に悪質なものとして捏造(fabrication)、改竄(falsification)、剽窃(plagiarism)の3つがあり、略してFFPと呼ばれるそうである。マイレージサービスの別称であろうが、神戸のフルーツ・フラワーパークの略称であろうが、知ったことでない。そもそも、論文捏造やデータ改竄を科学への背信行為だと決めつける大方の学者やマスコミの思い込みが腑に落ちない。だとすれば、プトレマイオスやガリレオ、ニュートン、ドルトン、メンデル、ミリカン等はどのように解釈すれば良いのだろうか。ガリレオは実験を重視する現代経験科学の祖とされながら、「新科学対話」で実験を自ら行ったのかとの問いに「試みていないし、その必要もない。なぜなら落体の運動はその通りであり、それ以外はありえないと断言できるからだ」と堂々と述べたそうな。
 今回の事件を論じるにジョン・ロング事件、エリアス・アルサブティ事件、マーク・スペクター事件、ヘンドリック・シェーン事件などを持ち出すのはいかがなものか。平仄が合わないのはどちらの方であろうか。そもそもわたしはオリジナルなものを信じない。著すものから考えることまで、ことごとくは剽窃であり、盗作であって、偽作そのものである。北条団水の「昼夜用心記」に見られるがごとく、「かたり」の話法の巧みさに一瞬酔い痴れればそれこそ本望。

追記
 削除されたが、24日の朝日新聞のインターネットサイトに、「小保方さん、『大人AKB 48』で歌手デビュー!(うそ)」とのタイトルで、小保方氏が割烹着姿の写真とともに登場。「ご存じの通り、今私は八方塞がりの状態です。生き地獄です」「もう全て無くしました」とした上で、「このまま一生逃げ続けるわけにもいかない」ので、「30歳以上対象の『大人AKB 48』」に応募したい、などと相談する内容が著されている。「デビュー曲は『人生切り貼りしちゃえるNO!』」「あとは新垣さんに曲を作って頂ければ、話題性も十分かと」などの記述も。朝日に相応しいおちゃらけな内容であった。


縦書き  | なんで   

 よいテキストをお教え下さりありがとうございます。小生は「一太郎」を使って縦書きをしておりますが、しかし「コピー」をしてメールに貼り付けますと「横書き」になります。小生は今頃気がつく「アホ」さですが、最近になって「一太郎」ソフトの「メールソフト」の名前が「syuriken」(手裏剣のこと?)メールを送る友人に「手裏剣」を投げるつける、その無神経さに使って10年以上になって、今頃、気がつきました。お嗤い下さい。これが改まらない限り、新製品は使わないつもりです。
 但し、小生は「アウトルック・エキスプレス」を使っています。
 尚、これが中傷に当たるようでしたら削除して下さって結構です。
勤務先では「ワード」「エクセル」でしたが、使い慣れたせいか「一太郎」の方が日本語の互換が優れていたように思います。最初に求めたPCに「一太郎」が入っていただけのことですが。


なんでさんへ  | 一考   

 櫻井清彦さんのお世話にて当掲示板を立ち上げたのは2001年10月。以降、緯書きがはじまりましたが、馴れるのに10年ほど掛かりました。今のわたしには文章の経緯や歴史的仮名遣いよりもウェブサイト上の漢字制限が気になります。そちらの方が表現にはより切実な問題かと。
 石川九楊氏の「縦に書け」は未読ですが、類書は数多ございます。それよりも、あなたのご指摘、すなわち天地や父母によって面白いことに気づきました。ひょっとすれば、緯書きはさまざまな上下関係、要するに差別を一蹴するところのものでないだろうかと。

追記
 拙宅では経書きのワープロソフト LightWayText を用いております。


2014年03月29日

縦書き  | なんで   

 このような長い文章を読むには「忍耐」を要する。しかし何故、縦書きにならないのだろうかと、いつも思っています。
 石川九楊氏の『縦に書け』祥伝社新書のご一読をお勧めしたい。
「表音文字と表意文字とは根本的に違う」今の世の混乱はここから、『縦書き』即ち
『天地』生じると、我々は『父母』を横には見ない、『上』に感じるのが普通だと・・・


2014年03月21日

暗黒プロデューサー  | 一考   

建石修志さんがバルテュス2点へのリンクを張られていたのでこちらでも。

バルテュス&勝新太郎
 https://www.youtube.com/watch?v=XBz-GCiSd8M

勝新太郎の三味線演奏を聴くバルテュス
 https://www.youtube.com/watch?v=tox-pvyIt2o

「怪人タネラムネラ 種村季弘の箱」にご登場願っている康芳夫さんについてご存じの方は少なかろう。「博士も知らない康芳夫(暗黒プロデューサー)」が6回に亘って収録されている。

 https://www.youtube.com/watch?v=3fsWw28j8wA&list=PL307E95F5729DBEB3


2014年03月15日

3分の1ルール  | 一考   

 このところお浸しが続いている、菜の花や菠薐草の類いである。茹でるには色や味などを良くするために少量の塩を入れる。他に蓮根や独活などの色を白くあげたいときには食酢、筍の灰汁抜きには米糠、蕨や薇には重曹を用いる。発色のための塩は茹でたあと、さらに冷水に晒すので塩は完全に抜ける。
 頂戴するのは白だし、醤油、芥子味噌、酢味噌などだが、味噌の場合はぬた和えも造る。少量の海産物、烏賊や貝類が手に這入るからである。一人住まいだと、この少量が常に問題となる。キャベツやレタスなど野菜はとにかく小さいものを選んで買う、捨てたくないからである。

 近隣のスーパーは野菜類に限らず、売り切れを常とする、謂わば理想的なスーパーである。
 食品業界には1990年代に始まった「3分の1ルール」という商習慣があり、メーカーや卸業者は、製造日から賞味期限までの最初の3分の1の期間内に小売店に納品することが求められている。納品期限が過ぎたものは、賞味期限が残っていてもメーカーに返品され廃棄されることになり、それが食品ロスを生み出す大きな要因となっている。
 要するに、仕入れを売り切る分量に限ればロスは出ない。ところが、そのようなスーパーはほとんど存在しない。書店の委託販売と同じで、わが国固有の悪しき商習慣である。


2014年03月14日

キャスター古舘伊知郎  | 一考   

 古舘氏は現在もっともコメントに肉声を籠めるニュース‐キャスターである。次のニュースへ移るときの間の取り方でもって先ほどのニュースへの是非を示唆する、嫌みや皮肉の連発とも取られているようだが、わたしが見るところ見事なパントマイムである。
 朝日新聞が「朝日のDIY」から解放されるのは冷戦終結後のことと思っている。もっとも、新聞社とテレビ局では話しは異なる。久米宏がメインキャスターを務めた「ニュースステーション」に次いで古舘氏をキャスターに登用したのは成功である。もともと、バラエティーやスポーツ実況を多く担当していた古館ゆえ、最初はどうなることかと思っていたが、妙々たる変身ぶりである。

 3月11日の報道ステーションの詳細が以下に掲げられている。孫引きも併せて掲げておく、ぜひお読みいただきたい。今なお、福島県立医科大学の鈴木眞一教授がごとき、徹底的に情報は隠す、一般国民の不安を煽るようなことをしてはならないといった選民意識かつ権威主義を持つ医師がいるのが許せない。

 http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3607.html

 http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/d55fa38c905cfc63498e6a0f99a0be30

 報道ステーションの報道に対する反論は以下のごとし。馬鹿馬鹿しくて読んでいられない。

 http://www.j-cast.com/2014/03/13199174.html?p=all


HUFFPOST JAPAN  | 一考   

 ハフィントン・ポスト(英語:The Huffington Post)は、アメリカ合衆国のリベラル系インターネット新聞である。保守系ニュースサイトである「ドラッジ・レポート」に対抗するリベラルな意見発表の場として、編集長のアリアナ・ハフィントンが開設。2013年5月7日、朝日新聞社と連携して編集長に松浦茂樹を置き日本版を開設している。

 http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/10/happy-11311_n_4932896.html
 福島第一原発の収束作業現場は3年でどう変わったか? ベテラン作業員のハッピーさんに聞く

 http://www.huffingtonpost.jp/akira-tachibana/311_b_4947040.html
 福島原発事故から3年を経て、「責任」についてあらためて考える

 特に下段はお読みいただきたい。日本人における責任の有り様にユニークな視線を加えている。執筆は橘玲さん(元・宝島社の編集者)。


2014年03月11日

慰安婦の歌  |  一考

 従軍慰安婦の歌は美輪明宏が有名だが、「満鉄小唄(慰安婦の歌 ver.1.2)」は戦時歌謡「討匪行」の替え歌。なぎら健壱が昔歌っていた。
 本歌の方は昭和17年12月、八木沼丈夫作詞、藤原義江作曲、「どこまで続く泥濘(ぬかるみ)ぞ 三日二夜を食もなく 雨降りしぶく鉄兜 雨降りしぶく鉄兜 」にはじまって15番まであり、「戦友」と共に愛唱された。こちらは加藤登紀子が歌っている。

 https://www.youtube.com/watch?v=KwaLCeB7p4U


2014年03月05日

ホウボウ  |  一考

%E3%83%9B%E3%82%A6%E3%83%9B%E3%82%99%E3%82%A64.jpg

 東京でホウボウ(竹麦魚、魴鮄(魚に弗))の刺身をはじめて食べた。カサゴの仲間でカナガシラ(金頭、方頭魚、火魚)と同種、すこぶる美味な魚である。関西ではアイナメと共に常に食していた。煮付けはフキと併せて頂戴した。それにしても、近隣のスーパーはありがたい。

追記
 魴鮄の鮄はブラウザもしくはシステムによって表記されたりされなかったりである。

このページについて..

2014年03月

に「ですぺら掲示板2.0」に投稿されたすべての記事です。新しいものから順番に並んでいます。

次のアーカイブ←:2014年04月

前のアーカイブ→:2014年02月

他にも多くの記事があります。
  • メインページ
  • アーカイブページ

  • も見てください。

    アーカイブ

    ケータイで見るなら...


    Google
    別ウィンドウ(orタブ)開きます。

    牛込櫻会館(掲示板1.0他)内
    ですぺらHP(掲示板2.0他)内
    Powered by
    Movable Type 3.34