レイアウトが崩れる方・右メニューが表示されない方: >>シンプル・レイアウトへ

« 新胡椒 | メイン | 逝者 »

現場の人   一考   

 

 病院A棟の隣ビルはマンションだった。それが取り壊され、病院の一部として改築に這入った。パワーショベルやクラムシェル、クレーン、ミキサー、ダンプなど、さまざまな重機が入れ替わり立ち替わり送り込まれる。職人から土工、鉄筋工に到るこれまたさまざまな人々が現場に群れる。
 かつて福井県のダムサイトで、わたしも働いたことがある。重機のオペレーターとしてである。重機の運転免許証は公道を走らせるためのものであって、現場(閉鎖された特定の地域)では免許証は不要である。わたしも免許証は持っているだけで、現場で叩き上げた人の技術には到底かなわない。
 隣のショベル(関東ではユンボと云われる、ユンボはメーカーの商標名)の運転は実に巧い、見惚れるほど鮮やかである。わたしにはそのような腕前の持ち合わせがなく、福井では固定式クレーンの運転を仰せつかった。ちなみに、わたしが持っているのは移動式クレーンの免許証とショベルローダーの掘削、積み込みである。それほどに、有免許と例え無免許であっても現場の人間の実力は違う。
 重機の運転はメーカーごとにまったく異なる。わたしが習ったのはKOBELCOだが、確か日立建機とはレバーの位置がことごとく反対だった。隣の現場はKATOとICHIHARAだが、大分違うようである。極端な云い方をすると重機のメーカーごとに免許証が異なるようなものである。この煩雑さが現場の人間の実力をさらに高める。

追記
 鉄筋工が持っているきらきら耀く短い指揮棒はなんだろうか。左手に細い鉄線を持ち、右手で持った棒をくるくると回す(左右は単なる癖、どちらでもよい)。鉄筋と鉄筋を結びつける小道具に違いないのだが、その様がまるで手妻遣のように見える。


←次の記事
「逝者」 
前の記事→
 「新胡椒」

ですぺら掲示板2.0トップページへ戻る

このページについて...

2013年03月28日 04:01に投稿された記事のページです。

次の記事←
逝者

前の記事→
新胡椒

他にも
  • メインページ
  • アーカイブページ

  • も見てください。

    アーカイブ

    ケータイで見るなら...


    Google
    別ウィンドウ(orタブ)開きます。

    牛込櫻会館(掲示板1.0他)内
    ですぺらHP(掲示板2.0他)内
    Powered by
    Movable Type 3.34