お元気でしょうか|ハセガワ
長らく投稿がないので案じておりました。
過日ゴールデン街のナベサンを訪れたところ、ナオさんも心配されていました。
寒くなってきましたが、どうかお大事にお過ごしください。
※この冬はノックドゥとマクダフを飲むつもりです。
長らく投稿がないので案じておりました。
過日ゴールデン街のナベサンを訪れたところ、ナオさんも心配されていました。
寒くなってきましたが、どうかお大事にお過ごしください。
※この冬はノックドゥとマクダフを飲むつもりです。
パソコンの中身後半は死んだ県民局長の不倫日記、過去10年間の10人の部下との不倫が事細やかに綴られている。斎藤元彦前兵庫県知事はそのことについて一言も触れない、潔い態度にわたしは感服している。
貴兄が、かつて推薦していたニュージーランドの林檎を見つけたので、購入。為替の関係でしょう廉価ではありませんでした。向こうは真冬なんですね。
新たに購入した自家用車である。随分と迷ったが、どうにもならないときがあって室内用の柔な(軽量)代物に決めた。室内用とは云っても近辺を彷徨くのに用いる。障害者用の住居ではないので通路が狭く電動式の車椅子は使えない。
輸血もし、エリスロポエチンも打ったが、ヘモグロビンは9.0、ヘマトクリットは29.3、目標には届かない。もっかフェロミア50㎎を1日4錠、これを含めて1日34錠の薬剤を服用している。
血液検査の結果、身体の酸性度と塩分濃度が高すぎると医師から注意を受ける。戸田で乳製品を半年間禁じられたのを思い起こす。移植腎が弱っている身には牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトは禁忌のようである。整腸剤にはミヤBM、ビオフェルミンR、ビフィズス菌配合剤などがあるので問題はないのだが。この20年、家に塩は置いていないが、如何せん自炊がまったくできなくなった。チャーハンがレンジでできるようになったのはよいが、レトルト食品は塩のかたまり、こればかりはどうにもならない。
貧血のせいかとにかく寒い。ユニクロのダウンジャケットを着てストーブにしがみついている。
余寒の厳しい折、どうかお大事になさってください。
1月5日から下血と禁食の繰り返し、ヘモグロビン9.6、ヘマトクリット値は30を目標に輸血でなんとか凌いでいますが、思うようにいきません。要するに下血による重度の貧血です。輸血は対症療法にしかならないのですが。
お誕生日おめでとうございます!お元気でしょうか…
雪華社から出版された中井英夫著『夕映少年』のルリユールの件では、快くご諒承くださりどうもありがとうございました。
お陰様で藤井敬子先生の手になるルリユールが無事に完成いたしました。
先日、メールにてご報告させていただいたところですが、不達の虞もあることから、改めてこの場にてご報告させていただく次第です。
書影を添えることが叶いませんので文章にてご説明いたしますと、表紙は紺を基調とした山羊革と仔牛革のオンレイモザイク・インレイモザイクで夜空に輝く乙女座を表現し、黄を基調とした楮和紙の見返しと4色3段編みの花布、天金によって夕映えを表現していただきました。
いつか実物をお目にかけることが出来ればと思っております。
急に寒さが増してまいりましたが、くれぐれも御身お大切になさってください。
今朝、室温が20度を下回った。これから寒くなりそうな気配に布団を一枚増やす、もっとも夏物のキルトケットを重ねるだけだが。欧州が暖冬ゆえ、日本は厳冬になりそう、今年は毛布か中古の羽毛ふとんを買おうかと思っている。
折にふれ覗いておりますが、如何お過ごしでしょうか。タリスカーを嘗めつつ、赤坂時代の砂肝を思い出して拝顔したいなぁと思うこの頃です。
午前中に区役所へ、片道25分の原付ドライブ。5回目にしてやっと近途を覚えたようである。補聴器を付けたまま走りホンダのエンジン音を楽しむ。最高速度は80キロ、ウインカーのカチカチというリレー音が強く聞こえて愕く。いつも無音で走っているので斬新である。
補聴器だが、若い女性の甲高い早口には通用しない。役所へ行ったついでにマイナンバーカードに付帯するポイントの使い方を聞こうと思い、担当者のところへ赴いたのだが、まったく聞き取れない。難聴でと何度云っても、最初の一言二言だけですぐ戻ってしまう。どうやら早口を自慢に思っているらしい。お喋りがつづいている最中に「失礼」とだけ述べて逃げ帰った。
それと正反対なのが、 神戸西補聴器の伊藤芳樹さん、彼とは補聴器なしで話し合える。さすが認定補聴器技能者である。補聴器のアクセサリーとパーツについていろいろと教わった、感謝している。
ご購入有難うございます。小生は既に隠居の身ゆえ悪しからず。
素晴らしい造本、心のこもった文章や挿絵に感動致しました。
美しい本を創ってくださったことに感謝いたします。
本欄を発見、ご迷惑ながらご連絡させていただきました。
(当方神戸・明石生まれ育ちで現在神保町に住んでおります)
気導聴力が20デシベル以内ならほぼ正常、30~40デシベルなら軽度難聴(小さな声が聴きにくい)、60デシベルなら中等度難聴(日常会話に支障あり)、80~90デシベルなら高度難聴(日常会話ほぼ聞こえない)となる。わたしの右耳は85.8、左は60.0、左右共に立派な大人の耳である。
「大人の耳」はスピーカーのテレビCMだが、現実には小児難聴の方が問題である。先天性難聴は新生児約1,000人に対して1乃至2人の確率で罹患する、他にも滲出性中耳炎・慢性穿孔性中耳炎・中耳奇形・中耳真珠腫などがあって神大病院の小児難聴の科目は賑わっている。
先日、医師から補聴器購入と調整はどこの病院でと訊かれた、ヤフオクで買い調整は自分でと応える。4.5万円はするが、いくらで買ったのか。4000円ですが既に5器購入しました。そんな方法があるのね、はじめてのケースです、と医師同士で笑いころげる。補聴器の選択と調整は病院の仕事で、それができるなら診察はもう不要です。
わたしの耳は日々聞こえなくなっている。半月毎に調整しなおさなければならない。みなさんはどうしているのやら。早晩、左耳も高度難聴になります、とにかく耳に負担をかけないように、補聴器のボリュームも極力下げて用いてください、との医師の言葉をあとに病院を出た。
フォナック、リオネット、オーティコン、シグニア(シーメンス)、ワイデックス、ベルトーン、リサウンド、スターキー、主な補聴器メーカーである。わが国には集音器メーカーは数あれど補聴器メーカーは尠い。わたしの右耳は機能が失われてしまったので補聴器を用いたところで聞こえない。残された左耳だがこのところ目立って性能が落ちてきた。医師によると織り込み済みだそうな。
風もひとも車も無音で過ぎゆく、家のなかにいてもトイレの水音が聞こえないのはまだしも、洗濯機の音が聞こえないのには呆れかえる。補聴器には耳あな型、耳かけ型、ポケット型の三種があるが、わたしはポケット型のアナログ方式を用いている。さんざん試した結果、わたしにはリオネットの高・重度難聴用のアナログ方式がもっとも相性が良い。デジタル方式と違って調整に手間取るが、それがまた愉しいのである。
長時間イヤホンをしていると中耳炎になる。ひとつしかない耳が中耳炎になればそれこそ音のない世界になってしまう。医師からもその点は留意するように云われている。よってモノラルのインナーイヤー型がよろしいのだが、そのようなイヤホンを用いた補聴器など存在しない。困ったものである。
追記
リオネットは国産メーカー。
https://miru-kiku.jp/hikaku/
プーチンが求めているのはウクライナの無条件降伏だけではなく、全東欧の非武装中立である。そのために核の使用をちらつかせている。バルト三国やポーランド(リトアニアと国境を接したカリーニングラードを理(ことわり)にして)が真っ先に侵略されるだろうが、それが分かっているが故に、2週間ウクライナが持ちこたえればNATO軍の一部が援助に這入るのでなかろうか。なにを示唆しているのかと云うと今回の紛争はかなり大きくなるということ。
SWIFTからの排除が決まったが、これでロシアは金融危機に見舞われる。気が狂れたプーチンを追い詰めるのは良いのだが、約1,830発の戦術核弾頭をロシアは保有している。
ロシア軍のウクライナ侵攻がはじまった。米軍やNATO軍は見て見ぬ振り、プーチンの思い通りにことは運ぶのだろう。ロシア、中共、北朝鮮の帝王はみなさんよく似ている。ウクライナは一週間と持たないだろうが、NATOは膨大な難民を受け入れるのだろうか。
誕生日ゆえ、免許証の更新に行く。前項で記述したように中型(わたしの普通免許)と自動二輪以外を返納するつもりだった。ところが、9番(免許返納)の担当者からもう一度目の検査をしますと云われ、通常の視力検査と深視力検査を繰り返した。
「向こうで2回、こちらで2回、深視力になんの問題もない、どうして返納するのですか」と訊かれた。「大型にはもう乗りませんので」と応える。「平成14年から大型二種免許は指定教習所で取得できるようになりましたが、あなたは一発試験で、しかも東京で取っている、合格率3%の難関です。視力が大丈夫なあいだは免許は大切にしてください」と説教されてしまった。
大型二輪(俗にいう限定解除)同様、飛び込みで一発合格したときを思い出した。20人ずつ3組が試験を受け、わたしの組から二人が受かり、他の組は全滅だった。バイクはもっと大変で合格率は1%、「ベストライダースクール」と称した白バイによる指導講習を受けてやっと取得した。
9番の担当者の親切には感謝するしかないのだが、乗りもしない大型二種、大型、牽引、大特の免許を抱えて帰ってきた。
https://www.youtube.com/watch?v=vYpqnQqCWXo
04年製石油ファンヒーターが点火しなくなった。しばらく前から着火時に白煙が出ていたので、気化器ジェットニードルにカーボンが詰まっているのだと思う。石油ファンヒーターは5年ごとに水抜きや気化器、火災検知ロッド、点火プラグの研磨清掃が必要だが、永年ほったらかし。況や去年の劣化灯油を用いたので猶更である。
清掃は簡単なのだが、如何せん工具やサンドペーパーが出てこない。ええい儘よと中古を購入。ダイニチブルーヒーター12年製を2,600円で落札、部屋は暖かくなった。
中共ウイルスの3回目ワクチン接種が2月8日に決まった。9日が神大病院なので、いままで同様、副作用がないのを願う。
ところで西北さんから電話あり、膵臓癌で手術をなさるとか。電話ゆえ、詳細は分からないが、本当に膵臓癌なら大事である。早期発見が難しく治りにくい癌で(難治癌)の代表と云われる。梅木英治、湯川成一、到津伸子、安永蕗子、稲葉真弓、浦西和彦と多くの知己を亡くしている。無事の帰還を願いたい。
田島弘明さんよりメールあり、田村書店主奥平晃一さんが11月26日に亡くなられたと。16歳からのお付き合いゆえ、58年になる。連れ立って長野、山梨、群馬、新潟へと古書の仕入れに出掛けた。思いが溢れてくる。
田島さんによると「12月いっぱいで1階和書部は奥さんも含め、店員全員が辞め、後は犬猿の仲だった2階洋書部の弟がやるそうです。これでこの店は全く別の古本屋になってしまう事でしょう。
田村の親父とは40年の付き合いで、その間、随分阿漕な事もされましたが、近代文学、翻訳文学、限定本のいいところも頒けてもらいました。
蔵書量・うぶい本の仕入量・品物の回転率・客を客とも思わず露骨に見下す態度においては日本一だったと思います。
今も毎週末神保町に行っておりますが、あの親父がもういないと思うと、正直寂しく、大きな喪失です」と書かれている。
過日、電話で3度に及ぶ手術のはなしを伺った。そちらは日を改めて。ご連絡いただいた田島さんに深謝したい。
先日病院で80歳代と見られるご夫婦が珍しいステッキを持っていらしたので声がけした。欧州製のアンチショック機能付トレッキングポールらしく、通常のトレッキングポールと違うのはTクリップになっていること、末端のストックヘッドにはバスケットリングが付いている。
写真のトレッキングポールで分かるように、Tクリップは必ず上向きにアールが描かれている。持ち上げるには良いのだが、体重をかけて押さえつけるには不向きである。Tクリップの上面は真っ直ぐであって欲しいと願っている。ご夫婦によるとリハビリ・介護に特化した交換用グリップがドイツのオッセンベルグやアメリカから出ているそうな。わが国だと介護用品専門店ひまわりの商品はいかがかしらと。既製のステッキに不満を覚えていたが、なるほど調べてみるものである。いくつになっても、教わることのみ多かりき。
子持ちきくらげ佃煮【元祖ししゃもきくらげ丸虎食品】大容量1kg 1,600円。小袋もあるが、あまりの旨さにこれで良し。スーパーの値よりもアマゾンが安い。函館や福井、山口など、各地の土産物屋で販売されているが、小豆島の佃煮専門店である。きくらげは小豆島の特産品のひとつ。
追記
佃煮だけで食事が終わってしまうのは悪しき癖、出汁巻きでも付けようか。
クレアチニンが2.85で高止まり、尿素窒素は40.2、身体は極端な酸性である。諦めてはいるものの、できるだけ進行を遅らせたい。シャントはそのまま残しているが、透析は勘辨願いたい。ファイザーの炭酸水素ナトリウムの服用を再開。腰痛や骨頭壊死の痛みがあっても痛み止めは服用できない。どうやら杖だけが友のようである。
先日、moonさんと晤語、バラライカで食事。昔の店舗だが父に連れられて行った、小学生の頃である。バラライカでなくとも、moonさんといるだけでこころは休まる。
高齢者講習は無事に終わった。教習所の担当者はさすがに二種免許をお持ちなだけあって減点箇所はまったくありませんとお世辞をいう。二種免許は荷物でなくひとを運ぶ、発進停車がいつ行われたのか悟らせない技術が必要である。翻ってわたしの運転がなっちゃないのは本人がもっとも理解している。
教官が来年6月の法律改正で免許更新がさらに難しくなる、最小限必要なものだけにして他は返納した方が良いのではと教えてくださる。普通免許と自動二輪だけを置いて他は返納しようと思う。そして3年後の次回更新時に生きていれば、自動二輪だけにしようと思っている。
夏のタオルケットとして冷感蒲団を買った。現況、その上に夏物の羽毛蒲団を掛けているが、例年と違って妙に寒い。どうやら「冷感」が効いているようである。来週から気温が13度に下がるそうな、毛布や暖房器具を用意しなければ。
先週、病院でレントゲン、骨頭壊死の序でに脊椎もお願いする。医師は一目でMRIや脊髄造影(ミエログラフィー)は撮るまでもない、軟骨の部分が磨り減って残っていない、これは痛そうだねと。原因は老い、治療法はないようである。神経ブロックは西明石の西明クリニックで過去受けていたと云ったところ、あのような名医はもういない、整形の医師ならだれでもブロックは打てるが、薦められる医師は当院にもいない。整形の医師より麻酔医が良いのだが、そちらで捜してくださいとのこと。泌尿器科で訊くと神鋼記念病院の麻酔医が巧いらしい、moonさんがかかりつけの病院である。
追記
整形外科医によると、杖やカートを積極的に利用して前屈みの姿勢を保ったまま歩いて下さいとのこと。
先週月曜日ゴミ捨ての日は生憎と雨、杖の代わりに傘を挿して5分の旅。ゴミは捨てたがそのあとがいけない、動かれなくなったのである。傘は杖の代わりにはならない。地べたに座り込んで10分ほど、ぐしょ濡れになった。這うようにしてなんとか建物のなかへ、階段に座り込んで小一時間の休憩。遠いゴミ捨てだった。
日曜日は投票場で失態を演じる。市長選の名前を書き込む台に衝突、スタッフから大丈夫ですかとの問い。大丈夫ではないのだが、投票場に椅子の用意はない。笑って誤魔化し、誰に投票しようかと迷っている振りをして台にしがみつく。三枚目の比例区と最高裁判事に対する信任(許せるのは4名のみ)の折、投票台ごと顚倒してしまった。要は腰痛である。外出がますます億劫になる。
21日の認知機能検査は88点。及第点が76点なのでなんとか受かったものの一夜漬けではどうにもならないと悟った。64枚の絵柄は覚えたものの思い出すのに手間取り時間切れ、なんとも無慚な結果に終わった。次回の3年後には条件反射で出てくるようにしなければならない。高齢者講習は11月9日火曜日午後2時から。そちらで70点以上取れば免許証が交付される。
道路交通法による認知機能検査が今日行われる。算数や数学のような考える問題でなく、64枚の絵柄を四つのシュートごとに覚えなければならない。単なる記憶であってまったくやる気が生じない。一夜漬けになったが、なんとかなりそうである。このテストに受からなければ高齢者講習(実技講習)を受けられない。一夜漬けとはいえ、必死である。