レイアウトが崩れる方・右メニューが表示されない方: >>シンプル・レイアウトへ

« 本箱の整理 | メイン | 腎移植 »

減量   一考   

 

 体重が増えれば血圧が上がり減れば血圧が下がる。言い換えれば、太れば血中の水分が増え、瘠せれば水分が減って血液が濃厚になる。血液が濃厚になれば除水ができなくなって、愈濃厚になってゆく。
 体重を減らせないかとの質問に返ってきた看護師の意見である。透析治療の基本であるよく食べよく除水するとの教えがここには流れている。
 先日「体重を57キロ、ウェストを70糎まで落としたい」と書いたが、どうやら無理のようである。ドライウェイトは現在63.8キロだが、最大限落として63キロだそうである。一箇月に200グラムが限界で、それも心胸比と血圧次第と云うことになる。
 先月は一箇月で500グラム減らしたが、医師が特別に認めたのであって、あのようなことを続けるのは以ての外だと叱責された。「あなたは除水率が低すぎる。今年一杯掛けて除水を1.8キロにしてドライウェイトを実質62キロにすれば」と云われてしまった。これは摂食量を増やせとの意見である。
 透析を行いながらの減量は難しい。いろんな検査結果が連動している。ぼちぼち減量するしかなさそうである。

追記
 来週からレナジェルが復活する。3.11から半年掛かったことになる。


←次の記事
「腎移植」 
前の記事→
 「本箱の整理」

ですぺら掲示板2.0トップページへ戻る

このページについて...

2011年09月02日 19:28に投稿された記事のページです。

次の記事←
腎移植

前の記事→
本箱の整理

他にも
  • メインページ
  • アーカイブページ

  • も見てください。

    アーカイブ

    ケータイで見るなら...


    Google
    別ウィンドウ(orタブ)開きます。

    牛込櫻会館(掲示板1.0他)内
    ですぺらHP(掲示板2.0他)内
    Powered by
    Movable Type 3.34