レイアウトが崩れる方・右メニューが表示されない方: >>シンプル・レイアウトへ

« 自動二輪の免許 | メイン | パシフィック・カレドニアンのことなど »

客裡   一考   

 

 去年の十月「友よ、いずこ」を書いた。それを覚えているひとがいて、一昨日メールを頂戴した。プレオープンの一週間前、よきはなし相手に恵まれ、こよなく穏やかな宵だった。滄海桑田の世にあって疏簾委委斜のごとく、ひっそりと酒を酌み交わすのは素直にうれしい。
 消尽、焼尽、消失、寂滅、寂黙、寂歴等々、話し合ったことは「消え入ること」のみ。かつて辻潤がペール・ラシェーズでなにを思い、なにを自らと語らったのか。ガンベッタから下る坂道に生う雑草に、彼は明日あるであろう命を託した。
 あなたを煩わせたひとは鮮やかに立ち直ったようである。書くことで経験するようにしているとのメッセージが届いた。躄がひとり、身の回りに増えたような。そう、膝行にならなければ文学は分からない。日常は繰り返す悔い、肉体はツール、あれもこれも決して悲しみに昇華することはない。
 何ごとによらず、顧みないひとがいる。きし方は夢のなかに定かならず、紐を解かないのは「さきだたぬ悔い悲しきは流るる水のかへりこぬ」ことを知っているから。まことに悲しいのは流れる水、繰り返される悔いが悲しいわけではない。
 「日本語を捨て、フランス語で考え、文章を著せば、そうすれば、自分が消えるのではないかと……」素敵滅法な覚悟かと拝察。「文学とは消え入ることに命をかけること」自分の言葉なれば間違いはなかろうと思うが、さらに委身曲附(しゃがむとまがり)を付け加えておきたく思う。


←次の記事
「パシフィック・カレドニアンのことなど」 
前の記事→
 「自動二輪の免許」

ですぺら掲示板2.0トップページへ戻る

このページについて...

2008年11月03日 04:09に投稿された記事のページです。

次の記事←
パシフィック・カレドニアンのことなど

前の記事→
自動二輪の免許

他にも
  • メインページ
  • アーカイブページ

  • も見てください。

    アーカイブ

    ケータイで見るなら...


    Google
    別ウィンドウ(orタブ)開きます。

    牛込櫻会館(掲示板1.0他)内
    ですぺらHP(掲示板2.0他)内
    Powered by
    Movable Type 3.34