レイアウトが崩れる方・右メニューが表示されない方: >>シンプル・レイアウトへ

« 無用のひと | メイン | 書店 »

展覧会ふたつ   一考   

 

 横須賀功光作品展「光と闇を極めた写真術」が催されている。
 4月1日から4月27日、10時から17時まで。入場無料。月曜日が休館日である。
 場所はJCII フォトサロン、千代田区一番町25番地JCIIビル1階。
 電話は03-3261-0300
 東京メトロ半蔵門線半蔵門駅5番出口から徒歩3分
 本展では作家本人が制作したオリジナルプリントが展示されている。それらを印刷したパンフレットが800円で会場にて頒布されている。撮影、印刷共にすこぶる良質。

 「時代を彩る女優展」へ横須賀さんのプリントが出品されている。
 3月28日から5月6日、11時から20時まで。入場無料。無休。
 場所は六本木にある東京ミッドタウン・ウエストの入口、フジフィルム スクエアー。
 電話は03-6271-3350
 都営大江戸線六本木駅8番出口と直結
 東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩5分
 東京メトロ千代田線乃木坂駅3番出口から徒歩5分
 フジフィルム スクエアー一周年記念写真展で、秋山庄太郎、稲越功一、大竹省二、坂田栄一郎、沢渡朔、白鳥真太郎、立木義浩、横須賀功光が出展している。功光さんのプリントが他よりひときわ傑出しているのは言うまでもない。

 一昨夜、横須賀安里さんが飲みに来られた。AGEのマダム清水弘子さんとの約束があったので一時でお開きにしたが、ずいぶんと話し込んだ。ですぺらへの思いは功光さんと共にある。私の身体の内側をすり抜けてゆく功光さんの肌触りを感じた。幹郎さんのいう絶望の果てにたたずむ刹那の悦楽であった。


←次の記事
「書店」 
前の記事→
 「無用のひと」

ですぺら掲示板2.0トップページへ戻る

このページについて...

2008年04月02日 19:56に投稿された記事のページです。

次の記事←
書店

前の記事→
無用のひと

他にも
  • メインページ
  • アーカイブページ

  • も見てください。

    アーカイブ

    ケータイで見るなら...


    Google
    別ウィンドウ(orタブ)開きます。

    牛込櫻会館(掲示板1.0他)内
    ですぺらHP(掲示板2.0他)内
    Powered by
    Movable Type 3.34