レイアウトが崩れる方・右メニューが表示されない方: >>シンプル・レイアウトへ

« 川上史津子さん | メイン | バイク・トゥ・ザ・フューチャー »

ディアジオ社傘下のモルトスター   一考   

 

 ヤフオクは11点のうち8点が売れた、これで今月は過ごせる。店の方はダグラス・マクギボンのアードベッグを追加した。その紹介とモルトスターについて一言述べておきたい。なぜかモルトスターに関する記述がわが国にはない、サントリーもニッカもモルトスターからモルトを買っているにもかかわらず。

アードベッグ '90 ダグラス・マクギボン   1500円
 プロヴァナンスの一本。90年蒸留、00年ボトリング、バーボン・カスクの10年もの、43度。
 頗るユニークにして、かつ巧緻な味わいのアードベッグ。微かなバニラ香を持つミディアム・ボディ。口に含むと甘いフローラルな味わい。ただし、ラスト・ノートは正真のアードベッグ。ゴードン&マクファイル社の加水タイプと比してはるかにソルティー、長く続 くフィニッシュは申し分なし。
 フローラルな味わいの理由はポート・エレンのモルトを使用したこと。かかるボトルがコレクターズ・アイテムになるのなら異存はない。

 ア−ドベッグ蒸留所は1979年にはフロアモルティングを止め、1980年には生産縮小、1983年には完全に操業を停止した時期がある。その間はポート・エレンのモルトを使用していた。そのポート・エレンはモルトスターだが、モルトスターとは蒸留所の細かい指示によってモルトを生産する。アイラ島の蒸留所へ提供するモルトならいざ知らず、他の地域へ提供されるモルトはピートを強く炊かない。ディアジオ社はその傘下に四つのモルトスターを持っている。最大のモルトスターであるグレン・オードをはじめ、ポート・エレン、グレネスク、ブレチン(グレンカダム)である。いずれのモルトスターも内容は同じで、蒸留所の指示通りのモルトを作っている。ポート・エレンだからピートが強かろうとよく聞くが、そのようなことはあり得ない。かつて蒸溜していたポート・エレンとの混同でないだろうか。

追記
 ア−ドベッグ蒸留所は1989年に再開し、1997年にはハイランドのグレンモーレンジ社に買収され、さらにグレンモーレンジ社は2006年には巨大複合企業のLVMH(ルイヴィトン・モエ・へネシー。その名の通り、ルイヴィトンとドンペリで有名なシャンパンメーカーのモエ・エ・シャンドン、ブランデーのヘネシーの合同企業)に買収され、結果的に現在はLVMHの傘下となっている。


←次の記事
「バイク・トゥ・ザ・フューチャー」 
前の記事→
 「川上史津子さん」

ですぺら掲示板2.0トップページへ戻る

このページについて...

2017年05月22日 18:47に投稿された記事のページです。

次の記事←
バイク・トゥ・ザ・フューチャー

前の記事→
川上史津子さん

他にも
  • メインページ
  • アーカイブページ

  • も見てください。

    アーカイブ

    ケータイで見るなら...


    Google
    別ウィンドウ(orタブ)開きます。

    牛込櫻会館(掲示板1.0他)内
    ですぺらHP(掲示板2.0他)内
    Powered by
    Movable Type 3.34