レイアウトが崩れる方・右メニューが表示されない方: >>シンプル・レイアウトへ

« ビデオカードの互換性 | メイン | G5のCPU交換 »

G4 Cubeにコンボドライブを    一考

 

%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%203.jpg

 みなさん、G4 CubeのCDドライブの排出不良で泣かされている。もしくはMacOSXは、DVD-ROMで提供されており、MacOSX動作条件の一つにDVD-ROM搭載のMacとなっている。それらがG4 Cubeを手放す理由だと思う。
 かつて、TAXAN(加賀電子)から「PowerBookG4専用内部交換型コンボドライブPBG4COMB」(39800円)が頒布されたが、同バルクは結局でなかった。あと、VINTEGE COMPUTERで「Cube 用 DL対応 8x SuperDrive AD-7640+BKT-C」(10980円)、spiricaから「スロットインドライブ マウントキット(for Cube)」(7350円)が頒布されている。しかし、いずれもが高値である。
 スリムタイプの旧ATAコネクターが付いたスロットローディングのコンボドライブ(Macintosh用)が今ならまだ入手可能である。それを生かそうと、「スリムドライブ→IDE変換アダプター」(555円)と「5インチ4ピンメス、3.5インチ用4ピンメス分岐電源ケーブル」(278円)を買ってきた。共に、エスエージェーの製品である。
 どこのドライブであれ、ATAコネクターの位置は左右が逆になる。従ってCube付属のアダプターは使えない。
 電源ケーブルの一方はペリフェラル電源コネクタオスだが、もう一方の3.5インチ用の口が手に這入らなかった。東京ならコンピュエースで口だけ買ってきて自作するのだが、明石や神戸にはかかるパーツが揃った電気屋がない。これは今後とも問題である。

 コンビニで売っている蒲鉾は板が薄い。極力板が薄そうな蒲鉾を2種類買ってきてCubeに当ててみる、ぴったりである。Cubeの表側の側板と光ドライブとの間に蒲鉾の板を挟み、両面テープで装着した。クラレのマジックテープの方が良いのかも。

 ちなみに、元々付いていたドライブはスレーブ設定されている。また、HDDはCS(ケーブルセレクト)の設定になっていた。できるだけCSは使わない方が良いので、今回はHDDをスレーブに設定。スレーブ設定を持たないドライブはほとんどがマスター固定になっているからである。
 拙宅のG4 Cubeのプロセッサは1.2GHz、熱センサーの付いた大きなファンを装着済。ビデオカードもnVIDIA GeForce 2 32MB AGP ADC & VGAへ換装。わたしのお遊びである。

追記
 3.5インチ用の口が手に這入らなかった、と文中で触れた。デバイス側にFAN用3ピン、6ピン、8ピン、FDD電源コネクタなどはいくらでもあるが、写真中央に小さく写っているペリフェラル小4ピンメスはほとんどない。パソコンを自分で組み立てるなら、どうしても必要な部品である。不思議なので繰り返し述べておく。


←次の記事
「G5のCPU交換」 
前の記事→
 「ビデオカードの互換性」

ですぺら掲示板2.0トップページへ戻る

このページについて...

2014年11月17日 13:55に投稿された記事のページです。

次の記事←
G5のCPU交換

前の記事→
ビデオカードの互換性

他にも
  • メインページ
  • アーカイブページ

  • も見てください。

    アーカイブ

    ケータイで見るなら...


    Google
    別ウィンドウ(orタブ)開きます。

    牛込櫻会館(掲示板1.0他)内
    ですぺらHP(掲示板2.0他)内
    Powered by
    Movable Type 3.34