レイアウトが崩れる方・右メニューが表示されない方: >>シンプル・レイアウトへ

« スバルBRZ | メイン | 穿刺ミス »

血管の石灰化   一考   

 

 ダイアライザーがAPS 11SAからPES 11SEaへ変更された。手術が近づいてきたのでクレアチニンを落とすのが目的である。詳しくは分からないが、ダイアライザーの尿素クリアランスを高めるのだそうである。ちなみに、クレアチニンの術前と術後の比率を平均すると18-8から15-5にまで落ちている。間違いなく有効である。

 向かえの二人の透析が五時間に延長された。除水量が増えたわけでなく、除水速度を落としたのが理由、体力が持たないのである。横の御仁は血管の石灰化で悲鳴を上げている。注射針が太いので穿刺の際に血管に傷がつく。その傷が治るまえに次の穿刺がやってくる。それが度重なって血管はぼろぼろになる。
 血管石灰化はカルシウムとリンの化合物が血管に沈着したものと従来考えられていたが、現在ではリンが血管の細胞を骨芽細胞に変性させてゆくためと分かった。血管にカルシウムが沈着するのでなく血管そのものが能動的に骨化するのである。
 その血管の損傷と石灰化が透析における穿刺そのものを失敗させる。透析中に脱血が、もしくは返血が屡々止まる、その度に穿刺の遣り直しである。なお、穿刺の痛み止めは一時間乃至二時間前である。よって痛み止めなしでぶすぶすと針を射すことになる。
 長期透析患者にとって血管石灰化は逃れられない合併症である。透析患者の死因のトップは心不全、心筋梗塞、狭心症などの心血管疾患である。それを少しにせよ遅らせるにはリンの吸着剤しかない。炭酸カルシウム(カルタン)と塩酸セベラマー(レナジェル・フォスブロック)、炭酸ランタン(ホスレノール)の三種である。


←次の記事
「穿刺ミス」 
前の記事→
 「スバルBRZ」

ですぺら掲示板2.0トップページへ戻る

このページについて...

2012年03月15日 00:11に投稿された記事のページです。

次の記事←
穿刺ミス

前の記事→
スバルBRZ

他にも
  • メインページ
  • アーカイブページ

  • も見てください。

    アーカイブ

    ケータイで見るなら...


    Google
    別ウィンドウ(orタブ)開きます。

    牛込櫻会館(掲示板1.0他)内
    ですぺらHP(掲示板2.0他)内
    Powered by
    Movable Type 3.34