![]() ![]() |
« 前の記事「追悼」 | | 次の記事「すり抜けの達人」 »
高遠弘美さんへ
二つ目についてですが、もっか制作進行中の書冊から、平凡社のマゾッホ、論創社の映画評論集、学研の五木さんとの対談集、それとファンタジー・マップの四点は出版されます。その内の一本は木曜日に最終校が出る予定、平凡社と論創社のものが先行、おそらく十月中に上梓されます。いずれにせよ、論創社の「楽しき没落──種村季弘の綺想の映画館」が遺著になります。
その他にも企画されたものが、私が知っているだけで5~6点はあります。ただ、故人の遺志で出版なさらないものがある、と聞き及んでおります。自らの著作を「面白いけどちっともためにはならない」と公言なさったり、近親者だけの簡素な葬儀や偲ぶ会を催すなと指示なさる方ですからそれもありかと拝察する次第。いずれにせよ、遺された膨大な量の原稿をどう取り纏めるかを決めるのは奥様です。一読者としてならできるだけ活字になるのを願うのですが、さてどうなりますか、少々時間が掛かりそうです。
ところで、この内の一本に関してご相談致したきことあり、近々お時間をいただけないでしょうか。
追記。
先週末には宇野邦一さん、相澤啓三さん、四谷シモンさん等がご来店、ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
« 前の記事「追悼」 | | 次の記事「すり抜けの達人」 »
ですぺら トップへ |
掲示板1.0 トップへ |
掲示板2.0
トップへ |