![]() ![]() |
« 前の記事「浄瑠璃姫物語」 | | 次の記事「類語辞書」 »
一考様
このところ野暮用重なり、なかなかお邪魔することができませぬが、ご病気と伺ひ、案じてをります。一日も早いご本復をお祈りしてをります。ときにはゆつくりお休みください。薫子さんはそのときはたいへんでせうが。
浄瑠璃について書かれたご高文、ぜひに拝読いたしたく。
私など何もわからずにただ住大夫師の義太夫に涙してゐるだけのこと。浄瑠璃の奥深さはうすうす感じるものの、詳しいことがらについてはいまだに不案内のままのていたらく。教へを乞ひたいのはわたくしの方です。
追記1
どんな書き込みにも誠実にお応へになる一考さんに頭が下がります。ときには無視するしかない代物もありませうに。わたくしの書き込みのやうに。
追記2
齋藤貴男『「非国民」のすすめ』(筑摩書房)、お読みになりましたか?近頃読んだなかで最も共感した書物です。かういふジャーナリストがまだゐらしたといふことに、救はれた思ひです。もちろん辺見庸さんの著作も見逃せません。情報に疎いのですが、お元気になられたのでせうか。
« 前の記事「浄瑠璃姫物語」 | | 次の記事「類語辞書」 »
ですぺら トップへ |
掲示板1.0 トップへ |
掲示板2.0
トップへ |