![]() ![]() |
« 前の記事「堀口大学について」 | | 次の記事「一考さんに再び」 »
moondialさんへ
カラオケボックスなるところへ郁乎さんに連れられてはじめて行きました。酔っ払って飲み屋で唄うのはよくあることですが、カラオケという中途半端な風俗が嫌で、なんとなく避けてきたのです。(物議をかもすので3行略)でも、一度行ってしまえば何度行っても同じです。先週も芳賀さんやなべさんの菜穂ちゃん共々あさぼらけの新宿を徘徊、行き着く果てはカラオケ屋でございました。菜穂ちゃんはピアノの弾き語りが達者なひとで、福島では私も四十数年ぶりにピアノを弾く真似をさせられました。指が動かず連弾とはいかなかったのが残念ですが。
昔、神戸の行きつけの店は私の好きな織井茂子の曲をたくさん用意していたのですが、カラオケにはほんの五、六曲しか収められていないのですね。戦時下の和製シャンソンがまったく含まれておらず、悔しいおもいをさせられました。それにしても、カラオケボックスは狭いところですね。声が響いてしまうので、菜穂ちゃんも私もマイクなしで唄いました。
ご託を並べたのは他でもない。ジャズに飽きたのでタンゴとファドのCDを送っていただけませんか。あなたから頂戴したティノ・ロッシがあまりによかったのです。オペラでいうカウンターテナーですが、あの哀歓には魅せられました。老後はセンチメンタル一色でゆこうかと思っております。
母の痴呆は日を追ってひどくなっているようです。そちらに詳しいヒデキさんからいろんな知識を教わったのですが、やはり姉まかせ、姉からはきつい叱責を受けました。否応なしに神戸へ帰らねばならないようですが、このままだと私自身運転中に突然ボケるかもしれないほど、追い詰められています。
« 前の記事「堀口大学について」 | | 次の記事「一考さんに再び」 »
ですぺら トップへ |
掲示板1.0 トップへ |
掲示板2.0
トップへ |