ですぺら
ですぺら掲示板1.0
1.0





« 前の記事「ヘプコ続き」 | | 次の記事「グラブバー」 »

松友 | グラブバーは御指摘の通りです

 返事が届きましたですか、宜しゅう御座いました。御指摘の通りグラブバー(もしくはグラブレール)は後席乗員が体を安定させる為の「握り棒」を表します。同様にセンタースタンドを掛ける場合にも用います。一考様の車輛ですと、シート後ろに繋がっている樹脂製のカバー(テール・カバーとかシートカバーとか)の左右に付いている「握り」、アルミのブリッジ状の部品が該当すると思われます。この握りは上下で車体に取り付けられているはずですから、キャリアは左右二箇所づつ計四箇所で取り付けるのでしょう。テールカバーに穴あけ加工が要らないのは朗報ですが、これですと後席乗員用の握りは何処へいってしまうのかしらん、ということですね。確かに、新たな部品に同様の握りが付加されていないと、一考様の用途には向かないかもしれませんです。形状の取り回しによっては、握り部分を溶接・ボルト留めする方法もありますが、後加工含め素材は鉄の方が有利です。既に自転車でも御経験の通り、アルミは瞬間的な力が加わった時、及び変形したものを直そうとすると、割れるか若しくは折れ易く、車体からはみ出す部分に用いるのはあまりお勧めできません。アルミのレバーやステップ・ステーが折れ、割れてしまい、走行できなくなるというのはレース場ですら時折聞く話です。
 それにしても実物の形状が判らないままの注文というのは、あまり芳しい話ではないように聞こえてしまいます。そういうものなのでしょうかしらん。例えばドイツの単車雑誌「モトラッド」にはバッグなどの広告がショップ含めある程度掲載されていた記憶があります。残念ながら手元には御座いませんので、気軽に見れる場所があれば良いのですけれど。



投稿者: 松友    日時: 2002年07月31日 18:09 | 固定ページリンク





« 前の記事「ヘプコ続き」 | | 次の記事「グラブバー」 »

ですぺら
トップへ
掲示板1.0
トップへ
掲示板2.0
トップへ


メール窓口
トップページへ戻る