ですぺら
ですぺら掲示板1.0
1.0





« 前の記事「タルホの未収録作品2」 | | 次の記事「詩的自叙伝」 »

一考 | さらなるお願い

 ユリイカの別冊稲垣足穂に収録するために集まった全集未収録作品の一覧です。当掲示板で収集の旨を記したところ、多くの方からメールを頂戴し、以下のような作品が集まりました。みなさんのさらなるご協力を得たいので、敢えて公表します。下記の稿も本文は入手できたのですが、巻数や号数が不明のもの、発行月日が分からないものなどが御座います。ご協力たまわらんことを重ねてお願い致します。

1.「椿実の快速調」     肉筆原稿 昭和二十年代初期

2.「学生論を読みて」 「学友会誌」第二号 大正六年十二月 私立関西学院中学部学友会
3.「誇大妄想十一編」 「学友会誌」第二号 大正六年十二月 私立関西学院中学部学友会
4.「オルベア広場の月(淡い夢心地を好む人たちのための小品)」 「三越」第十五巻八号 大正十四年八月一日発行 三越呉服店
5.「姉さんと私」 「婦人グラフ」第三巻第七号 大正十五年三月 国際情報社
6.「桑畑のなかの村」 「開化草子」第四号 大正十五年五月 開化書舗
7.「雲を消す話」 「アサヒグラフ」第九巻第十五号 昭和二年二月
8.「はじめに」 (ヂョヴアンニ・ヴェルガ作 千葉武男、井村成郎共訳『山雀の一生』のはしがき) 昭和二年八月 新潮社
9.「竹林談」 「黄表紙」第二巻第三号 昭和三年四月十五日
10.「無題」(渡辺修三作『エスタの町』の感想) 「詩之家」 昭和三年七月 詩之家編集部
11.「アートスミスの記憶」 「黄表紙」第二巻第五号 昭和三年十月一日
12.「鳩座から来た人」 「黄表紙」十二月号 昭和三年十二月一日 黄表紙社
13.「タルホ一家言」 「新文学準備倶楽部」第一巻第二号  昭和四年七月一日(一月の証言あり)
14.「クリスマスプレゼントに何を選んだか」(アンケート) 「婦人サロン」第一巻第四号昭和4年十二月一日
15.「青谷のおち葉」 「中学時報」 昭和四年十二月十五日 関西学院
16.「前菜」 「漫談」 昭和五年三月 漫談社
17.「星と蝙蝠」 「牧歌調」 昭和五年四月 牧歌調詩社
18.「女を語る」 「食道楽」 昭和五年四月 食道楽社
19.「私の『おのろけ』」 「食道楽」 昭和五年五月 食道楽社
20.「酒をかたる」 「食道楽」第四巻第六号 昭和五年六月一日 食道楽社
21.「ちひさい牛」 「LE銀座」第一1巻第一号 昭和5年十二月一日
22.「無題」(一周年記念に際して寄せられたる諸家の感想(その一)) 「文芸汎論」 昭和七年九月 文芸汎論社
23.「ロング君よショート氏の話」 「週刊朝日」第二十二巻第二十八号 昭和七年十二月十八日 朝日新聞社
24.「“海・船・旅”座談会」 「海」第四十三号 昭和十年四月 大阪商船株式会社
25.「懐中時計」 「日本歌人」第二巻第一号 昭和十年一月十日 日本歌人発行所
26.「無題」(「気に入った自著・愛蔵本・出したい本・etc.」と題するアンケート) 「書窓」 昭和十年五月 アオイ書房
27.「無題」(「装幀についての諸家意向」と題するアンケート) 「書窓」 昭和十年十月 アオイ書房
28.「俗人論」 「帝国美術」 昭和十二年二月 帝国美術社
29.「コメット・コント ライオンと僕」 「スタイル」第二巻第十号 昭和十二年十月一日 スタイル社 
30.「お手軽阿片スタンド」 「スタイル」第二巻第十一号 昭和十二年十一月一日 スタイル社
31.「阿片学校読本巻の一」 「スタイル」第二巻第十二号 昭和十二年十二月一日 スタイル社
32.「Y談見本帳」 「スタイル」第三巻第二号 昭和十三年二月一日 スタイル社
33.「明石」 「スタイル」第三巻第三号 昭和十三年三月一日 スタイル社
34.「愛蘭土製襟飾ピン六種(ダンセニイから)」 「スタイル」第三巻第三号 昭和十三年三月一日 スタイル社
35.「荒談」 「スタイル」第三巻第四号 昭和十三年四月一日 スタイル社
36.「当世洒落読本」 「スタイル」第三巻第五号 昭和十三年五月一日 スタイル社
37.「茶話集」 「スタイル」第五巻第一号 昭和十五年一月一日 スタイル社
38.「飛行機の黄昏」 「科学知識」 昭和十六年六月 科学知識普及会
39.「真理」 「科学知識」 昭和十六年十一月 科学知識普及会
40.「読後寸感」(上田光雄作「アインシュタインの脳髄」の感想) 「宇宙と哲学」 昭和二十二年三月 日本科学哲学協会
41.「一千一秒物語」 「くいーん」 昭和二十二年十月 くいーん社
42.「無題」(「私のベストテン」と題するアンケート) 「文芸往来」 昭和二十四年四月 鎌倉文庫
43.「夜長抄」 「日本歌人」 昭和二十九年十一月 日本歌人社
44.「文芸時代の頃──十一谷義三郎のことも合せて──」 「現代日本文学全集 月報52」 昭和三十一年七月 筑摩書房
45.「ボクの剪定法」 「PHP」 昭和三十四年十二月 PHP研究所
46.「我れ幻の魚を見たり」 「作家」 昭和四十五年三月 作家社
47.「E氏との一夕」 「りびどう」 昭和四十五年十月 外苑書房
48.「西岩倉金蔵寺」 「美しい日本」創刊号 昭和四十八年四月一日 美しい装い社
49.「スタンプ由来」 『芳彩玉辞集』 昭和五十年六月九日 亀山巌を楽しむ会

以下は調査中
「子供五題」 「漫談」第一巻第二号 昭和五年四月一日 漫談社
「八月の朝のちょっとした話」創作時代 昭和八年八月
「触背美学」詩と詩人 昭和二十六年一月
「どれも小粒」(作家賞選評)作家 昭和四十六年三月
「才能不足」(作家賞選評)作家 昭和四十七年三月
「鳥のメルヘンを」(作家賞選評)作家 昭和四十八年三月
「女の根性」(作家賞選評)作家 昭和四十九年三月
「これが流行か」(作家賞選評)作家 昭和五十年三月



投稿者: 一考    日時: 2006年03月17日 21:24 | 固定ページリンク





« 前の記事「タルホの未収録作品2」 | | 次の記事「詩的自叙伝」 »

ですぺら
トップへ
掲示板1.0
トップへ
掲示板2.0
トップへ


メール窓口
トップページへ戻る