![]() ![]() |
« 前の記事「木」 | | 次の記事「出張パソコン修理屋です」 »
G3のゴッサマーはIBMが開発したパソコンである。従ってウインドウズ同様、8.4GBの制限が設けられている。120GBであっても認識するのだが、システムのインストール時のみ制限がかかるのである。
そのシステム用に5台の小容量のハードディスクを用意していた。5台共にインストールまでは成功するのだが、2~3回再起動を繰り返すとフリーズを起こす。ノートンによると、
マスターディレクトリブロックで重度のエラー
ボリュームヘッダーブロックで重度のエラー
アロケーションファイルで重度のエラー
ラッパーのカタログBツリーのリーフノードで重度のエラー
ラッパーのカタログBツリーのインデックスレコードで重度のエラー
となる。B'sCrewでイニシャライズからフォーマッタまで試みても結果は同じ。フォーマッタの後はノートンでは不良セクタなしになるのだが、ファイルをコピーするとファイルのリソースが壊れてしまう。
拙宅のパソコンは4月26日から不通のままである。8.4GBのハードディスクを買えば解決するのだが、気が乗らない。5台のハードディスクがすべて損壊するとは、今年もつきに見離されたようである。
« 前の記事「木」 | | 次の記事「出張パソコン修理屋です」 »
ですぺら トップへ |
掲示板1.0 トップへ |
掲示板2.0
トップへ |