![]() ![]() |
« 前の記事「泥酔」 | | 次の記事「佐々木幹郎氏の朗読された詩について」 »
櫻井さんにOSXをインストールしていただいたのだが、SCSIをまったく認識しない。SCSIが内蔵されていない機種でインストールするとSCSI関連の機能拡張が入らないとすると、これはコマッタちゃんである。
拙宅の周辺機器はすべてSCSI、一日かけてOS10.1.5をインストールするはめに陥った。PCカードを外し、CPU、ROMすらも最初のバージョンに差し替えなければならない。そして格闘中に妙なことに気づいた。ATA接続なら8GBの制約があるのだが、SCSI接続なら容量が解放される。20GBへインストールし、ATAに接続し直したところ、問題なく機能する。
ハードディスクはOSXで初期化してマックのドライバを入れる必要があるのだが、そのままだとファイルが開かれたままになる。再度OS9で初期化しなければならない。どう考えてもゴッサマーは難儀なマックである。
この三日間、拙宅のパソコンは不通である。明日中にソフトをインストールしようと思っている。
« 前の記事「泥酔」 | | 次の記事「佐々木幹郎氏の朗読された詩について」 »
ですぺら トップへ |
掲示板1.0 トップへ |
掲示板2.0
トップへ |