![]() ![]() |
« 前の記事「平井呈一のことなど」 | | 次の記事「ちりめんと異物」 »
ちりめん山椒の貴重なレシピがはいりました。京都の西方嵐山(らんざん)で最も有名な割烹と申せばどなたにもお分かりでしょう、当然屋号は伏せさせていただきます。
ちりめんじゃこ1キロに水4合と酒6合を沸かして灰汁取り。
あとのレシピは以下のごとし。
濃口醤油 1.4合
たまり醤油 0.4合
砂糖 200グラム
有馬山椒 150グラム
水飴 0.2合
私の方式だと20分ほどで出来上りますが、こちらの方式だと1時間半は掛かります。それと最初に入れる水と酒をそのまま使うので、やや臭みが残るかもしれません。その分、高級なじゃこを用いればよろしいわけです。先々代の板長と親しかったものですから、ご教示いただきました。京都のちりめん山椒を代表する作り方と解釈していただいて結構です。
« 前の記事「平井呈一のことなど」 | | 次の記事「ちりめんと異物」 »
ですぺら トップへ |
掲示板1.0 トップへ |
掲示板2.0
トップへ |