![]() ![]() |
« 前の記事「明けましておめでとうございます」 | | 次の記事「Mac OS X」 »
moondialさんへ
先日はどうもお騒がせ致しました。コピー・ペーストしたOS Xを立ち上げるととんでもないことになるのですね。漢字トークの頃からの癖でしてエクステンションを入れるのが面倒くさく、ついついシステムをまるごとコピーしてしまいました。どうやらユニックスを甘くみていたようですね。
モニターがいきなりまっしろになり、上部左端に「_unknown word」の文字。スペースキーを押してのリスタート、シフトキーを押してのリスタート、オプションキーを押してのリスタートでもOS9.2.2は知らんぷり。最後にリスタートを立て続けに四度繰り返してP+R+シフト+オプション+コマンド、ここで2ちゃんねるの方が示唆するように一台は回復。しかし、残る一台にはなんら効果なく、「_unknown word」が「_」に変化してからはmac.boot+リターンキー、boot+リターンキー、bye+リターンキーを無視。コマンド+オプション+シフト+デリート+SCSIナンバーでつむじを曲げたのか、逆にフリーズを起こす始末。
PCスロット横のリセットスイッチを押してバッテリーを外してみました。このリセットスイッチはマッキントッシュのリセットスイッチではなく、CPUモジュールを交換した際に用いるものと承知の上、藁をもつかむ思いでした。その時、目に入ったのがマザーボードの下のほこり。ついでにと、電源、内部コード、メモリー、ラム、各種カード、マザーボードのすべてを外し、大掃除。新たに組み立てたところ、なんのトラブルもなかったかのようにブート致しました。分解掃除をしたために、結局「_unknown word」の因果関係は分からないまま。ハードディスクは初期化の上、OS Xを一からインストール、OS10.1.5で元気に活躍しています。
それにしても、このところかつて経験のないトラブルが続きました。どうやらシステムのカスタマイズが過ぎたようです。こんなことに時間を取られているとなにも出来ませんね。
« 前の記事「明けましておめでとうございます」 | | 次の記事「Mac OS X」 »
ですぺら トップへ |
掲示板1.0 トップへ |
掲示板2.0
トップへ |