![]() ![]() |
« 前の記事「ありがとうございます」 | | 次の記事「昨晩は」 »
高遠さま
ご高著を頂けるとは、幸甚の限りです。
出来ましたら、ファンの一人として、宛名付きの署名をお願いできませんか。
送り先は宅急便クロネコヤマトの伝票に記した通りです。
六月、中眞さんの展覧会の折、会場でお会いしている筈です。
あの時もメールが戻ってきたので失礼ながら、奥様にお電話してしまいました。お互いにアドレスを持ちすぎなんじゃありませんか。あの時の不審な人物がわたくしです。下記が本家のメールアドレスです。
一考さま
濱田君のAMUSも今月いっぱいで閉店すると連絡が来ました。海文堂はとうに撤退したし、元町にあった神戸丸善までも今年、店じまいしてしまいました。一体どこで洋書を買えばいいんだろう。そういう僕も殆どネットで買ってるけどね。当然ながらネットじゃ立ち読みが出来ないんですよ。殊に雑誌が困ります。CDは試聴できるのにね。
神戸における出版史を既に大倉山の図書館の司書の方々が、かつて手がけていました。コーベブックスとその後の取材もしていますね。もう少しちゃんとした出版史を作りたいものです。
« 前の記事「ありがとうございます」 | | 次の記事「昨晩は」 »
ですぺら トップへ |
掲示板1.0 トップへ |
掲示板2.0
トップへ |