![]() ![]() |
« 前の記事「注目!フィルムセンターの韓国映画と川崎市民ミュージアムの木村威夫特集」 | | 次の記事「こんばんは~ 宣伝させてください!」 »
土屋守さんが主宰する「スコッチ通信No.10」でですぺらが紹介されました。
定価は700円、偶数月発行のニューズレターです。発行はスコッチ文化研究所(〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-39ニュー東和ビル503号 TEL.03-5789-2690 ホームページhttp://www.scotchclub.org/ )
スコ文研の年会費は5000円ですが、会員になると「スコッチ通信」送付の他、会員証やバッジなど楽しいグッズがおまけに付きます。また各種特典あり、試飲会や講座、国内外の蒸留所ツアーなどユニークなイベントが目白押しです。
「スコッチ通信」はモルト・ウィスキーに関するわが邦唯一の専門誌。毎号連載されている「話題のウィスキーのテイスティング」「失われた蒸留所」「蒸留所探訪記」などは一級の資料です。モルト・ウィスキーに興味を持つ方にお薦め、と言うよりはモルト愛好家は「スコッチ通信」を読むべし。
入会手続きはですぺらでも仲介致します。
« 前の記事「注目!フィルムセンターの韓国映画と川崎市民ミュージアムの木村威夫特集」 | | 次の記事「こんばんは~ 宣伝させてください!」 »
ですぺら トップへ |
掲示板1.0 トップへ |
掲示板2.0
トップへ |