![]() ![]() |
« 前の記事「亀鳴屋さんの新刊『馬込の家 室生犀星断章』伊藤人譽著」 | | 次の記事「一考様 ありがたく」 »
北端あおいさんへ
返事はこちらで。
DTP用とお聞きしましたので、そのようにセッティングしました。
そちらから送られてきたハードディスクにインストールされていたPhotoshopとIllustratorはバージョンアップの上プラグインその他を、Officeはテンプレートを若干補強しました。PageMakerとQuarkXPressは共に飾り罫を2000項目ほど追加しておきました。
フォントはスーツケース、ポストスクリプト、オープンフォントが使用可能です。
和文用の124書体をフォントフォルダに収録、そのなかにはヒラギノやイワタも入っています。他に横文字用スーツケースフォントを273書体、ポストスクリプトは433書体添付しました。文字鏡、GT書体2000、広辞苑外字なども別項目で収録していますが、そちらは慣れてからにしてください。
内田百けんの「けん」等々、第六水準まで完全に出ますが、こちらも慣れてからにしてください。取り敢えず、「Kandata」とT-Time所収の「index.ttz」の使い方を覚えてください、それだけでも第四水準まで出ます。ATOKとEGBRIDGEの辞書は最低限必要な188364項目と現行の辞書では削除されてしまった450項目の熟語も追加登録しました。なお、入力システムの文字制限は解除しています。
語学辞書、国語辞書、百科辞典の類いはマック版で入手可能なものは全部追加しておきました。
DTP基礎講座として定評あるものを数種類1.3GBほど入れています、下記のURL共々ご参考に。
http://www.miraisha.co.jp/mirai/text/pasokongihou.html
おまけとして、地名・人名辞書とProAtlasやMapFanをはじめ32種類の地図ソフト、先行きを考えてDVD、CDR-RW、iTunesなどのソフトも入れておきました。ところで、ATOK用に限らず、地名辞典や花辞書の類はファイルメーカーで一覧表にしておく方が役に立ちます。例えば、知床の東端に相泊(アイドマリ)という地名があるのですが、泊で検索をかければ、泊の付く全国の地名が出てきます。これが結構、役に立つのです。私は4000種類のモルト・ウィスキーの詳細をファイルメーカーで利用しています。
Illustratorで装丁ができるようになるのに、半年ほど掛かると思います、頑張ってください。
« 前の記事「亀鳴屋さんの新刊『馬込の家 室生犀星断章』伊藤人譽著」 | | 次の記事「一考様 ありがたく」 »
ですぺら トップへ |
掲示板1.0 トップへ |
掲示板2.0
トップへ |