![]() ![]() |
« 前の記事「焼き豚御礼」 | | 次の記事「peganalost8.8号」 »
一考さま
三十年ほどむかし恵比寿のガード下に「張り紙禁止」の張り紙がしてあって実にしゃれていました(これホントです)。しかし「蕎麦は思想であり哲学であり精神そのものうんぬん」となるとゲラゲラとは笑えません。同業ヒサン物語です。
まあ「蕎麦」を「コンドーム」に変えたら八方すこしは笑えるのかもしれません。
「ココロして装着されよ」
でもこれはちょっとお下品。
ある日の午後、電話が鳴ったので取るとご婦人の声で一番、
「雑誌で見ました。おたくはこだわりの蕎麦屋さんなのですね」
「は」
「ですから、おたくはこだわりの蕎麦屋さんなのですね」
「いや・・・」
「わたくしはですね」
「は」
「ですからわたくしはですね」
「はい」
「きこえてますか」
「はい」
「わたくしもいろいろありましてもうこだわりの蕎麦屋さんにしかゆかないことにしているんです」
「・・・」
ガチャン!
これもホントの話です。ただ正気でない分まだゆるせます。
池袋のご託宣蕎麦屋といいこの電話といい、たしかに「世はすべてこともなし」
ですぺら年内にお伺いさせていただきたくおもっておりましたが果たせそうにありません。
すみません。
合鴨ケチャップ煮、葱牛味噌炒め、その他小皿の数々楽しみにしております。
外山時男
« 前の記事「焼き豚御礼」 | | 次の記事「peganalost8.8号」 »
ですぺら トップへ |
掲示板1.0 トップへ |
掲示板2.0
トップへ |