![]() ![]() |
« 前の記事「「料理王国」に掲載」 | | 次の記事「寺山修司監督作品「草迷宮」」 »
歌人・作家の須永朝彦さんの朝日カルチャーセンター公開講座のお知らせです。
今回のお題は「ヴァンパイア・シネマ 血のアラベスク」。以下はチラシより。
吸血鬼伝説はヨーロッパ屈指の暗黒ロマンであります。18世紀に頻発した吸血鬼事件は甚だ土俗的なものだったのですが、19世紀になるとロマン派の詩人・作家たちが吸血鬼を怪異小説の主人公に据え、古城に住む貴族などに仕立て上げたのです。有名なドラキュラは19世紀末に英国で造形されたキャラクターであります。20世紀に興った映画産業がこれに眼を着け、吸血鬼は忽ち銀幕の夜を席捲し、今日に至るまで夥しい数のヴァンパイア・シネマが作られております。このたびは、数多の作品の中から屈指の名作はもとよりマニアックなものまで、耽美的映像に焦点を定めて選び出し、その見所また魅力についていささかをお話いたします。(講師・記)
2004年1月22日 アートからエンターテインメントへ--銀幕を席捲
2月26日 英国の逆襲--ハマー・フィルムの吸血鬼映画
3月4日 名作・奇作・怪作・珍作--巨匠からB級まで
3月25日 美しき誘惑者たち--美形ヴァンパイア総まくり
日時 木曜日 19:00~20:30 全4回
受講料(税別) 会員 10400円 一般12400円(入会金不要)
場所 新宿住友ビル48階 朝日カルチャーセンター(申し込みは4階受付)
問い合わせ先 朝日カルチャーセンター
郵便番号163-0204 新宿住友ビル内 私書箱22号
電話 03-3344-1945 http://www.acc-web.co.jp
珍しいビデオを沢山お持ちのようですから、吸血鬼好きの方は是非。
« 前の記事「「料理王国」に掲載」 | | 次の記事「寺山修司監督作品「草迷宮」」 »
ですぺら トップへ |
掲示板1.0 トップへ |
掲示板2.0
トップへ |