![]() ![]() |
■2004年04月 アーカイブ |
昨日の夕方、店に入る時にふと見ると・・・。なんとビルの一階の牛丼(豚丼)の吉野屋さんが閉店しているではないですか!ぎゃ~~!なんということでしょう。前日まで普通に営業していて、閉店します、なんてお知らせもなかった。「ですぺら」は「赤坂一ツ木通り中程、一階は牛丼の吉野屋のあるビルです」というのが、店の場所を説明するのに便利で、名刺にまで刷っているのに。おまけについ最近、名刺を大量に追い刷りしたところなのに・・・。どうしてくれるの、あの名刺。
米国BSE問題で牛肉の仕入れ値が高騰しただけでなく、さらに追い打ちが。一考はアメリカ大使館の前で立ちションしてやると息巻いております。
ますます落ち込む赤坂。ですぺらの閑古鳥駆逐のためにも、是非お寄り下さいまし。
>薫子さん
吉野家なくなってしまったのですか!?
お店の場所が、説明しにくいですね。これから。
しかし、赤坂のさびれ具合も半端じゃないですね。
ですぺらの近くの本屋もなくなってしまったし。
どうなることやら。
<突発的オークション>のお知らせ。
本日より今月末までのオークションを2点アップしました。
苦渋(あるいは身に余る)の仕入?に付、当方ではめったに出ない
2点ではあります。
1 虚無への供物 塔晶夫 帯付初版 昭和39年 最低入札額48,000
2 山師カリオストロの大冒険 限定30部 昭和53年 〃 10万
種村季弘毛筆署名入 函入私家版
詳しくは、古書肆マルドロール<新入荷>をご覧下さい。
ふるってご参加を、というには高額ですがよろしくお願い申し上げます。
薫子さんへ
先月末に通ったとき、吉野家に客一人でした。それにしても早い幕切れ
でしたね。悔しさをバネ?にして頑張ってくださいませ。
横浜の石橋です
ご無沙汰してしまいました。
http://yokohama-noh.com/
近々、あります、時間あれば是非(^_^)
こちらをごらんの皆様でも、上記サイトで
能のネタ募集をしてます(^_^;
一孝さんも何かいいのあれば、是非是非!
4月26日が通り過ぎて行きました。愛するですぺらの友の喪があけたらしいのですが、気は重うございます。佶屈としてしかも不羈、ただただ瑰麗としかいいようのない種類の孤独と触れ合えたことに不思議を感じます。この世には理解を拒み続けるがゆえに美しさを咲かせるような魂も存在するのです。にっと哄ってあの痛々しいまでの傲慢さを容認するしか為す術はないのでしょうか。
流れに沿わない内容を暫し御容赦御願い申し上げます。
御無沙汰しております、松友です。
表題、御徒町の地下から渋谷へと替わり、あの空間が還ってまいりました。
以下、案内メールより一部抜粋加筆変更。
日時:4月29日~5月9日、12:00~20:00
場所:渋谷区神南1-20-9・B1「マリアの心臓」
渋谷公園通り山手教会道向かい。
料金:¥1,000.-(1ドリンク付)
内容:アンティーク人形をはじめ恋月姫、中里絵魯洲、
木村龍らの作品を展示。
そしてもう一つ。
コアな作品をかける東京・杉並の「ラピュタ阿佐ヶ谷」で
「田園に死す」が上映されます。
日時:5月22日~5月28日、21:00~のレイトショー上映
場所:東京・中央線阿佐ヶ谷駅北口「ラピュタ阿佐ヶ谷」
渋谷公園通り山手教会道向かい。
料金:一般¥1,200.-。他前売り、年齢別割引有。
以上、勝手に御連絡でした。
←前月「 2004年03月」 | メイン | 「2004年05月」次月→
ですぺら トップへ |
掲示板1.0 トップへ |
掲示板2.0
トップへ |