<画像:%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC-2%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC.jpg>
サーリーのBig Dummyはロングテールのカーゴバイクで、大量の積み荷を運べる。応分の脚力が必要だが、約90kgの荷物を積載できる。標準装備のタイヤは、シュワルベ ビッグアップル 26x2.35" だが、さらなる乗り心地と耐パンク性能を追求するなら、サーリー エクストラテレストリアル 26x2.5”がお薦め。自転車の販売価格は27万から30万円。
北海道でもっとも多いのはチャリダー、小さな自転車に山のようにキャンプ道具を積んで走っている。知床横断道路や霧多布岬キャンプ場への上り坂で幾度となくチャリダーをたすけている。北海道ではバイクはミツバチ族,自転車はチャリダー・バイカー,歩きはトホダーもしくはカニ族、今で云うバックパッカーである。Big Dummyはまさに北海道向けの自転車である。