地下神殿
(2018-07-09 00:47:49) by   


 世の中は水浸しである。玉津町今津地区は避難地域になったが、後60センチほどで明石川は氾濫していた。東京にいたとき、首都圏外郭放水路、別名「地下神殿」が完成し、170ミリの洪水に耐えられると都は胸を張っていた。今回の大雨は場所によって1600ミリだったという。四国や広島でなく東京に1600ミリの雨が降れば山手線や地下鉄は壊滅状態になる。170ミリとの基準がわたしにはさっぱり分からない。
 東日本大震災のとき、直接の被害はなかったものの東京の交通機関は完全に麻痺した。今回のような大雨が降れば麻痺ではすまない。数千あるいは数万人の死者が出る。


次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
新規記事は投稿フォームから

Powered by
MT4i 3.0.7